【DISCOVERY】完全解説+歌詞の意味/Mr.Children

DISCOVERY
チルカン
チルカン

Mr.Children「DISCOVERY」の解説と歌詞考察だよ♪

ポイント

ただひたすら前を向いて歩こう

楽曲紹介

楽曲収録CD

概要収録作品発売日
7th ALBUMDISCOVERY1999年2月3日
8th ALBUM1/421999年9月8日

作詞:桜井和寿/作曲:桜井和寿

豆知識

チル鶏
チル鶏

アルバム表題曲だけど、制作の最後の方で完成した曲なんだって!

チル鶏ブラック
チル鶏ブラック

活動休止後初のALBUMであり、その1曲目だな。

チル鶏子
チル鶏子

最初にタイトルが浮かんで、そこから曲を膨らませたのよ♪

アルバムジャケット情報

created by Rinker
¥3,095 (2024/07/27 14:19:09時点 楽天市場調べ-詳細)
  • 撮影場所:カリフォルニア州ベーカーズフィールドのタフトと呼ばれる砂漠(ロサンゼルスより車で2、3時間)
  • 4人の後ろにあるのは石油掘削機(撮影のために用意したもの)
  • メンバー4人が揃う貴重なジャケット
  • 鳩は本物
  • アートディレクター:信藤三雄
  • 撮影:三浦憲治

MV(ミュージックビデオ)情報

撮影場所

なし

ミュージックビデオはございません

タイトルについて

「DISCOVERY」とは直訳すると「発見」です。

桜井さんがサーフィンから帰る車の中、ふとつけたラジオで「東京ディスカバリー」というコーナーをやっていました。
その「ディスカバリー」という言葉が桜井さんの中で引っかかります。

というのも、ある日小林さんから「次のツアーは荒野の中で油田を掘っている機械が見えるようなセットでやる」「自分の足下を掘っていく、探していく、そんなイメージ」という話をされていたからです。
つまり、掘っていくことで何かを”発見する”というコンセプトが頭の中に残っていたのです。

更に横を通り過ぎていく車の車種も「ディスカバリー」。

彼は「ディスカバリー」という言葉を繰り返しながらメロディーにしていきます。

そうまるで「DISCOVERY」と言う名のスコップで穴を掘りながら、メロディーと歌詞を見つけ出す。
そんなイメージでこの曲は完成したのでしょう。

↓の動画で曲が出来る経緯を更に詳しく解説してます♪

スポンサーリンク

歌詞考察

1番 Aメロ(空き缶を〜)

空き缶を蹴り飛ばして 悲しみをポケットにしまって
振り向かずに DISCOVERY
険しくとも歩みゆく ただ君の手を取って
真直ぐに DISCOVERY

<出典>Mr.Children/DISCOVERY 作詞:桜井和寿

冒頭の”空き缶”はきっと、主人公が飲み干したものでしょう。

缶に入っていたのは飲み物ではなく、これまで抱えていた不安や問題。
それらを飲み干し、終わらせ、蹴り飛ばしたのです。
悲しい記憶や心のわだかまりもポケットにしまい込み、彼はこれから何かを見つけに、旅立とうしています。

“険しくとも歩みゆく”
さぁ決意を新たに、彼はどこへ行こうとしているのか?
何を見つけようとしているのか?

そして“ただ君の手を取って”とあるように、一人で向かうわけではないようです。
信じた誰かと共に、何かを探しに歩き出そうとしています。

2番 Aメロ(夕立に〜)

夕立に襟を立て 水たまりに自由を写して
僕らなりに DISCOVERY
大切な人を失くして 時が流れ忘れ
浮かばれんが DISCOVERY

<出典>Mr.Children/DISCOVERY 作詞:桜井和寿

夕立とは「短い時間に激しく降る雨」。
傘の準備をしていない時の夕立は嫌気が差すものです。

ここで主人公は、夕立による水たまりにこの旅の目的を投影させます。
そこに写り出したものは「自由」。
嫌なことがあっても、いつでも僕らなりに進めばいいと前を向きます。

歩みの中で、時には大切な人を失くすこともある。
どれだけ悲しんでも、いつかは時が忘れさせてしまいます。
それでは心は浮かばれない。
だからその悲しみは自分のポケットに仕舞い込み、前を向いて歩くのです。

3番 Aメロ(大地を〜)

大地を切り開いて 魂を解き放て
成せば成る DISCOVERY
心に翼を持って この愛を両手に抱いて
振り向かずに DISCOVERY

<出典>Mr.Children/DISCOVERY 作詞:桜井和寿

辛いことは沢山ある。
でも全てを振り切り、ただ前にだけ突き進む。
過去に捕らわれた魂を解き放ち、心のままに「成せば成る」と言い聞かせる。

心に翼を持つイメージ、両手には愛を持つイメージ。
あの水たまりに写した「自由」を探しに、振り返らず、ただ前へ。

そう、主人公達が歩き出した目的は、Mr.Childrenが当時「自由な音楽」を求めたことと同じように、「自由な生き方」を探す(発見する)為の旅だったのです。

聴きどころ

メロディー

珍しくタイトルからメロディーを膨らませた曲です。
一括りのメロディーで完結させた曲構成ですが、だからこそエンディングで「DISCOVERY〜♪」と何度も繰り返すシャウトがカッコいい。

アルバム『DISCOVERY』には仮歌がそのままCDとして使われている曲が多いですが、この曲も桜井さんがマンションのスタジオでレコーディングした、一発録りのテイクをそのまま使用しているそうです。

型にはめない作品の作り方で、アルバムの「自由さ」が伝わってきます。

アレンジ

  • 原曲Key=G
  • BPM(テンポ)78

印象的なギターフレーズから始まり徐々に他の楽器が加わります。
オープニングナンバーとしての掴みはGOOD。
楽器が一つ一つ重なっていき、重厚感溢れる音楽が生まれていく感じが個人的にとても好きです(自分がバンドをやっていた頃を思い出します)。

桜井さんは「歌詞が少ないのはどれだけ音を鳴らせるかを考えたから」とコメントしています。
終始ギターメインで構成されているところから、”バンド”意識が伝わってきます。
Mr.Childrenの楽曲の中ではかなり重いアレンジの為、好き嫌いは分かれそうです。

著名人の感想

※情報があり次第記載

ライブ&テレビ披露

ライブ

  • SPECIAL EVENT INNOVATION 1999
  • “DISCOVERY”TOUR ’99

オススメ映像作品

TOUR ’99 DISCOVERY

created by Rinker
¥4,768 (2024/07/27 15:37:56時点 楽天市場調べ-詳細)

現在発売されているものではこれでしか観れないよ♪
演奏はこのツアーが最初で最後になるのかな…。

テレビ

なし

スポンサーリンク

まとめ

発売当時、初めて聴いた時は驚きがありました。
曲の長さ(5:52)に対して歌詞が短くサビもない。
再出発の始まりを告げる曲としては意外でした。
延々と耳に残る印象的なギターリフ、バンドサウンド全開かつ、ダークなアレンジ。
イメージとしては『深海』の『Dive』や『BOLERO』の『prologue』のように、アルバムの方向性を示す序章的な曲であると言えます。

そんな本作品「DISCOVERY」をアルバムタイトルにした理由に深い意味はないそうです。
ですが桜井さんはとある記事で「DISCOVERY」を“DIS+COVER”=『はがす』という捉え方をしています。

『桜井さんのコメント』
今までのMr.Childrenは確信犯的に色々なことをやってきた。
その中での計算であったり、自分で作ったカテゴリーだったり余計なプレッシャーであったり…。
そういう余計な意識、カバーをこのアルバムではがしている。

この曲には唯一2回出てくるフレーズがあります。
「振り向かずに DISCOVERY」
余計な意識はひっぺがし、もう何があっても前を向いて歩いていく。
アルバム「DISCOVERY」には、そんな想いが込められていたのです。

そしてその想いをリスナーへ証明したのが、後に行われるスクリーン映像一切なしの音に拘った、「Tour ’99 DISCOVERY」だったのです。

YouTube版楽曲解説
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました