【Dive】完全解説/Mr.Children

深海
チルカン
チルカン

Mr.Children「Dive」の解説と考察だよ♪

ポイント

「Dive」の制作意図が分かる

楽曲紹介

楽曲収録CD

概要収録作品発売日
5th ALBUM深海1996年6月24日

豆知識

チル鶏
チル鶏

インストだよ♪

アルバムジャケット情報

created by Rinker
¥3,204 (2024/12/22 10:27:14時点 楽天市場調べ-詳細)
  • 撮影場所はスタジオ
  • 椅子は「アンディー・ウォーホル:電気椅子」をイメージ
  • 椅子の上の光は水槽に乳褐色の入浴剤を入れ表現している
  • アートディレクター:信藤三雄

桜井「蒼い部屋に椅子がぽんと置いてあって、薄気味悪い影がある。そこにはかつて誰かが座っていたのかもしれないけど、今そこには影しかない。でも、いないのに椅子がぽつんと置いてある不自然さがあって、そして、再びその椅子にまた誰かが座るのかもしれない」

MV(ミュージックビデオ)情報

撮影場所

なし

ミュージックビデオはございません

タイトルについて

深海へと続く物語へ…Dive。

スポンサーリンク

楽曲解説

制作背景・意図

桜井さんのコメントはとてもシンプルで、「『深海』といえば、やはり水の音以外ないだろう」ということで制作されたトラックとのこと。

相変わらず意地悪な解説ですが、もう少し踏み込んで考察すると、元々アルバム『深海』は52分にも及ぶ1曲としてリリースすることも考えられていました。
その冒頭、つまりこの曲は『深海』という“ひとつ”の楽曲のイントロとしての役割を持っていると言えます。

アレンジ

使用されている楽器は、チェロとシンセサイザー。

「ザバーザバー…バシャー」と、波の音がして、中盤からは引きずり込まれるようなチェロの音色で、海へダイブしていく様子を表現しています。

ちなみに制作されたニューヨーク・ウォーターフロント・スタジオではアナログレコーディングだったため、シンセを使うことをエンジニアが嫌がったそうです。

しかし“アナログシンセ”を使用することにより妥協してくれたそうです。

著名人の感想

随時更新します。

ライブ&テレビ披露

ライブ

  • REGRESS OR PROGRESS
  • CONCERT TOUR POPSAURUS 2001
  • ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2001
  • DOME TOUR 2005 “I ♡ U”(大阪ドーム公演のみ)
  • Tour 2011 “SENSE”

オススメ映像作品

regress or progress ’96-’97 IN TOKYO DOME

『深海』を聴くなら、これしかない。

テレビ

なし

スポンサーリンク

まとめ

僕は小学生の頃この『深海』というアルバムCDを聴きました。
音楽の楽しみ方を知らない自分は、正直“歌”のない1曲に必要性を見出せず、そこにある意味を理解することができませんでした。

しかし後に雑誌などで、このアルバムにはコンセプトというものがあることを知りました。

そのストーリー、その背景にあるものを知ることでも、音楽の聴こえ方は全く違ってくる。

皮肉なことにこの後から、本当にDiveしてしまったかのように桜井さんの心は沈んでいきます。
空へ羽ばたくわけでもなく、陸を走るわけでもなく、海の奥深くへ。

このアルバムの物語は「愛」や「夢」や「希望」を肯定するものではありません。
再生して、そこにDiveしてしまえば、息継ぎができない程に長く苦しい“問い”が待っています。

YouTube版楽曲解説
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました