Mr.Children「Pink~奇妙な夢」の解説と歌詞考察だよ♪
彼女に求める純粋な愛
楽曲紹介
楽曲収録CD
概要 | 収録作品 | 発売日 |
---|---|---|
11th ALBUM | シフクノオト | 2004年4月7日 |
作詞:桜井和寿/作曲:桜井和寿
豆知識
ギターの田原さんはこの曲を聴くとすごく眠くなるって!
ギターの音色は小林さんが作ってくれたんだってさ
アルバムジャケット情報
- 全体的に画集をイメージ
- アートディレクター:佐藤可士和
- 小林さんが、SMAPをはじめとする可士和さんの作品を見て「この男に頼んだら面白そうだ」と思ったことがきっかけ
MV(ミュージックビデオ)情報
なし
ミュージックビデオはございません
タイトルについて
「Pink」の意味は歌詞考察の項目をご覧下さい。
サブタイトル「奇妙な夢」とは主人公が”あるもの”を求めて見てしまう夢です。
歌詞考察
1番 Aメロ(紫色の〜)
紫色の渡り廊下で
<出典>Mr.Children/Pink~奇妙な夢 作詞:桜井和寿
顔のない男と出会う
僕の方を見て笑ってるから
別に怖くはないが歩けない
主人公の”夢の中”から話は始まります。
「紫色の廊下」…どこか神秘的な館をイメージできます。
そこで顔のない男が笑っています。
口のあるのっぺら坊ということでしょうか。
この時点でもう「奇妙な夢」というタイトルは回収しています。
そしてその顔のない男を別に怖くないと言っております。
でも歩けない。
その矛盾も奇妙です。
1番 Bメロ(壁の絵画に〜)
壁の絵画に2.3日前の僕の記憶が描かれてて
<出典>Mr.Children/Pink~奇妙な夢 作詞:桜井和寿
横にいるのが 多分 君だな
「壁の絵画に2.3日前の僕記憶が描かれている」
これも奇妙ですが、一つ分かるのがここで登場人物が増えますね。
隣に「君」がいます。
おそらく彼女でしょう。
1番 Aメロ2 Bメロ2(二階の老婆は〜)
二階の老婆は患ってて
<出典>Mr.Children/Pink~奇妙な夢 作詞:桜井和寿
汚れた手 僕に差し出す
君はバッグを開けてピンクの
ガラス玉を渡して微笑む
それはなんだろう? きっとなんかを
表してる 隠喩(メタファー)なんだろう?
僕にもおくれよ 君のピンクで染めて
“二階には老婆が病気を患っている”
その老婆は「何かをくれ」と主人公に汚れた手を差し出します。
すると彼女がピンクのガラス玉を渡しました。
そのピンクのガラス玉が何なのか、主人公にも分からないようですね。
でも察してはいます。
「何かのメタファーなんだろう?」と。
そして「僕にもおくれよ」とねだっています。
この文脈からピンクのガラス玉は、主人公が彼女から欲しいもののメタファーだというのがわかります。
1番 サビ(奇妙な夢の〜)
奇妙な夢の中から
<出典>Mr.Children/Pink~奇妙な夢 作詞:桜井和寿
僕らを覗いてみると
本当の二人より少しマシに見せてくれるよ
今 咽の奥の方から
思いをえぐり出してみるから
僕が手を引く夜においでよ
サビは夢から覚めた現実です。
夢の中では現実の二人よりもマシに見えた主人公。
逆を言えば、二人の関係は現実世界であまり上手くいってないのかな?と読み取れます。
そんな少しマシな夢を見た主人公は、今なら“上手くいく”と思ったのでしょうか、
君を夜に誘います。
2番 Aメロ Bメロ(駄目な映画を〜)
隣で眠る裸体の女が
<出典>Mr.Children/Pink~奇妙な夢 作詞:桜井和寿
不機嫌そうに寝返りを打つ
それが何故かは分からないけど
多分 僕に不満を抱いてる
今日は満月 外の方から
叫び声が聞こえてくる
泣いているのかなぁ?
よがり声だな きっと
ここも夢の中です。
「隣で眠る裸体の女」という人称の呼び方から、全く知らない女が横にいるようです。
その女は不機嫌そうに寝返りを打っていて、何故か分からないけど不満そうにしている。
更に外からは”よがり声”
これはザックリいうなら、「周りは楽しそうにしてる」。
外からよがり声が聞こえるというのも奇妙な夢です。
ただ、その夢を見て主人公は燃えるのです。
さぁこの後話が現実に戻ります。
1番サビで彼女を夜に誘った主人公…。
2番 サビ(恥じらいが〜)
恥じらいがあった昨日より
<出典>Mr.Children/Pink~奇妙な夢 作詞:桜井和寿
さらけ出した今日の方がより
多少黄ばんで見えたりしてるけど 愛しさは増えるよ
何したって構わないから
君の好きなようにしとくれよ
明日も僕の夢を壊してよ
昨日の夜は彼女を求めることに恥じらいがあった。
でも今日は夢のおかげで思いっきりさらけ出すことができた。
年期の入った古本のように、この関係も黄ばんで見えたりはするけれど、こうやってさらけ出すことによって愛しさが増してきたのです。
もう僕があんな夢を見なくていいように「僕を壊してよ!僕を愛してよ!」と求める主人公でした。
ラスサビ(思いを飲み込んだ〜)
思いを飲み込んだ昨日より
<出典>Mr.Children/Pink~奇妙な夢 作詞:桜井和寿
ぶちまけた今日の方がより
多少は黒ずんだりしてるけど 愛しさは増えるよ
今 咽の奥の方から
思いをえぐり出してみるから
僕が手を引く夜においでよ
おいでよ
最後は2番サビを別の表現で描いています。
ではピンクのガラス玉とは一体何のメタファーだったのでしょうか?
君のピンクとは何なのでしょうか?
それは”純粋な愛”です。
彼女は病気を患った老婆に何かしてあげたいとガラス玉を渡しました。
それを主人公は「僕も欲しい」と思った。
「君のピンクで染めて欲しい」とも思った。
主人公は彼女からの純粋な愛情表現を求め過ぎた故に「奇妙な夢」を見てしまっていたのです。
黄ばんで黒ずんだりしているけど、まだまだ僕が手を引く夜に来てほしいという想いは、純粋に彼女を愛したいという願望からくるもの。
そのもどかしい気持ちが、奇妙な夢を見させていたのでした。
聴きどころ
メロディー
敢えてのことなのかわかりませんが、メロのリズムパターンをワンパターンで構成しています。
A.B.サビの頭のフレーズが全部「タタータタータター」という同じリズム。
「むらーさきー(い)ろのー」
「それーはなー(ん)だろう」
「きみょうーなゆーめのー」
これはおそらく”サビを立たせる為にサビの印象をA.Bで匂わせておく”という方法をとっているのかなと思います。
夢の世界で思い描いたものを現実世界で実現さ、夢と現実を繋げるという意味で。
A.Bでやるべきことを予感させておき、サビの現実世界への布石を打つというような。
そんな風に僕は感じました。
そこまで深く考えているかはわかりませんが、そうだと面白いなと思っています。
アレンジ
イントロから不気味さを感じる楽曲です。
ギターがメインで、やってることは至ってシンプル。
では何故ここまで不気味に聞こえるのでしょうか?
それは、音作りは元よりピアノのフレーズが不気味さを大きく演出しているように思います。
この曲のピアノのはとても不気味。
暗くて重たいので、結構好き嫌いが分かれる曲なのかなと思います。
著名人の感想
「深海」以降、Mr.Childrenのある一面として徐々に確立されてきたこのどっぺりと重た〜いサウンドが私はかなり好きだ。AメロBメロのオクターブ裏声ユニゾン、サビのハモリの配音などが「奇妙な夢」感を微妙に微妙に醸し出しているように思える。
KAN
ライブ&テレビ披露
ライブ
- Tour 2004 シフクノオト
- [(an imitation) blood orange] Tour
オススメ映像作品
Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
CDよりダークさが増していて、ピアノとドラムのアレンジがすごくカッコイイ!
シフクに比べスクリーン映像が歌詞とリンクした内容になっているので、聴きながら楽しめます♪ついでにいうと桜井さんのシャツもピンクです!!
テレビ
- なし
まとめ
少し憶測の入った余談です。
桜井さんは全く公言されていませんが、村上春樹さんの小説「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」を読まれた方は、この曲を聴いてそれをイメージされた方も多いかと思います。
その小説は「世界の終わり」という物語と「ハードボイルド・ワンダーランド」という物語の2つのストーリーが同時並行で交互に描かれています。
この曲のような夢の中の話ではありませんが、その構成が似ています。
1章:ハードボイルド・ワンダーランド
2章:世界の終わり
3章:ハードボイルド
という構成です。
それに加え、歌詞に使われているピンク。
小説の登場人物に太った17歳の娘がピンクの服を着ており、メタファーという単語も村上春樹さんがよく使うものです。
この小説に感化されて作られたのかは分かりませんが、そうであえばとても興味深い為、今回ご紹介させて頂きました。
とても長い小説ですが気になる方は是非読んでみてください。
ただ、実際桜井さんがそれをイメージしてるかどうかはわかりません。
そんな『Pink〜奇妙な夢』ですが、音の雰囲気から歌詞の表現の仕方などで、物凄くドロドロとした曲に感じてしまいます。
しかし歌詞考察を見て頂いた通り、
意外と中身は純粋な愛の歌のように僕は思います。
純粋なハートの色って大概”Pink”です。
それ故に主人公が欲しがった彼女が持っていたガラス玉は”ピンク色”であり、この曲のタイトルも”Pink”となったというところでしょう。